スタッフ紹介
STAFF
プロフィールPROFILE

森 明子(もり あきこ)
京都生まれの京都育ち。大の旅行好きで、これまでの国内外の旅行は数知れず。広く世界を見るうちに日本・京都の歴史・文化・伝統の奥深い魅力に目覚め、ゼロからの出発で京都検定1級を取得!2010年6月らくたび入社、以後は講師としてテーマ型観光のご案内や出版・旅行企画など、幅広く活躍。大手旅行会社と提携した「 京の町あるきシリーズ 」はいずれも大ヒット。
担当イベント・講座情報EVENT
春を彩る 桜
水運の歴史と文化を語り継ぐ「 三栖閘門 」と 桜花が咲き誇る「 出合橋 」 「 港 」から読み解く伏見の町の物語 & 酒まんじゅうのおやつ付き♪
春を彩る 桜
悠久の雅を伝える「 大覚寺 」と天皇貴族が愛した嵯峨野を彩る絶景の桜 大沢池と広沢池、平安の都人が歩いた風光明媚な「 千代の古道 」へ
今昔さんぽ
岡崎界隈の今昔さんぽ! 平安後期の院政の中心地「 白河 」を歩く “ 国王の氏寺 ”と称された法勝寺跡を探して「 京都市動物園 」に入園
花めぐり
宝物館リニューアル!稀代の絵師・長谷川等伯一門が描いた金碧障壁画 「 桜図 」「 楓図 」鑑賞 と 梅雨空を華やかに彩るアジサイを愛でる
御土居ぐるり一周
第2回 衣笠・北野天満宮編 住宅街に突如現れる史跡
京の大路小路上ル下ル
第2回 大宮通 天下人・豊臣秀吉 「聚楽第」夢の跡を訪ねて