スタッフ紹介
STAFF
プロフィールPROFILE

森 明子(もり あきこ)
京都生まれの京都育ち。大の旅行好きで、これまでの国内外の旅行は数知れず。広く世界を見るうちに日本・京都の歴史・文化・伝統の奥深い魅力に目覚め、ゼロからの出発で京都検定1級を取得!2010年6月らくたび入社、以後は講師としてテーマ型観光のご案内や出版・旅行企画など、幅広く活躍。大手旅行会社と提携した「 京の町あるきシリーズ 」はいずれも大ヒット。
担当イベント・講座情報EVENT
年中行事
一日限りの御開帳【 真如堂 】“ うなずきの弥陀 ”女人守護のご利益 役者&芸舞妓さん御用達の逸品【 万里小路 中村屋 】助六寿司 お土産付き
仁和の祈り~都に響き舞う
祇園甲部歌舞練場で鑑賞する「仁和の祈り~都に響き舞う」 金剛流御詠歌と京舞井上流との競演、 京都の割烹・祇園川上のちょうちん弁当を楽しむ
紅葉 特別公開
紅葉が彩る【 金戒光明寺 】山門・御影堂・大方丈・庭園すべて特別公開 激動の幕末史に刻まれる京都守護職・会津藩と新選組ゆかりの歴史を探る
紅葉
秋の特別公開!足利義満創建の禅寺【 相国寺 】を彩る色鮮やかな紅葉 住宅街に残る川の痕跡 京都御所に水を運んだ「 御所用水 」の跡をたどる
年中行事
17人の僧侶が撞く荘厳な鐘の音「 知恩院 」除夜の鐘の試し撞き見学 京の冬のであいもん!海老芋と棒鱈の炊合せ「 いもぼう 」を味わう
御土居ぐるり一周
第2回 衣笠・北野天満宮編 住宅街に突如現れる史跡