スタッフ紹介
STAFF
プロフィールPROFILE

若村 亮(わかむら りょう)
立命館大学理工学部機械工学科在学中から京都を専門とする観光事業に取り組む。2006年4月、株式会社らくたびを創立し、現在は各種文化講座の京都学講師、イベントでの講演、ラジオやテレビなどの出演など、京都の魅力を広く発信している。
おもな著書に『京都半日とっておきの散歩道』、『京都12カ月 年中行事を楽しむ』(地球の歩き方)、らくたび文庫『京の庭NAVI』、『京の仏像NAVI』(コトコト)などがある。
担当イベント・講座情報EVENT
夏の風物詩
京の夏の風物詩「 清水寺・千日詣り 」夜の幻想的な本堂内々陣 特別拝観 夕暮れに染まる「 建仁寺 」「 安井金比羅宮 」「 法観寺 八坂の塔 」参拝
「京都五山送り火」特別鑑賞
【 ホテルオークラ京都 】講演&ディナーと 五山送り火を【 青蓮院 青龍殿 】から特別鑑賞
らくたび×作家・望月麻衣先生
望月麻衣先生と行く!夏の貴船、涼み旅~貴船神社のお参りと「ひろや」川床ランチ~
滋賀たび
近江国大津「 義仲寺 」源氏の武将「 木曾義仲 」が眠る菩提寺の参拝と 「 大津プリンス 」琵琶湖を一望する絶景レストランでビュッフェランチ♪
【オンライン講座】らくたび大学校≪京都楽講座・特別講座≫
【オンライン講座】F≪日本仏教よくわかるシリーズ≫第4弾– 浄土真宗祖- 「親鸞聖人」 阿弥陀仏の本願を信じて・・・【本願寺】
京都の宗教史と社寺史跡
神道・仏教のすべて