おすすめイベント・講座情報
「京都さんぽ」情報一覧
戦国めぐり
勝てば天下人、負ければ謀反人。天下分け目の「山崎合戦」の舞台を歩く。明智光秀の本陣から、戦に敗れた光秀が最期の夜を過ごした勝竜寺城へ
自転車さんぽ - 洛を旅する - らくたび × - 自転車 – KCTP
堀川&鴨川に架かる「 橋 」物語を自転車さんぽ♪ 京都検定1級テーマ「 河川と橋梁 」対策にもオススメ!
光秀シリーズ②
光秀が統治した福知山では明智光秀を神として祀る神社や、光秀が残した明智薮を見学。統治時代の石垣が残る福知山城と光秀ミュージアムへ
世界遺産
京都屈指の紅葉名所・栂尾に佇む高山寺へ!山間の錦秋を満喫しながら、 渓谷を流れる清滝川に沿って隠れ紅葉の名所・西明寺へもご案内します
ハイキング
山岳修行の笠置寺へ。高さ15mの大岩石に刻まれた日本最大最古の線刻の仏様に手を合わせ、巨石めぐりをしながら山寺を染める紅葉と絶景を堪能。
紅葉めぐり
江戸時代の芸術家・本阿弥光悦ゆかりの鷹峯へ。洛北を彩る雄大な紅葉を愛で、洛中洛外を隔てた土塁・御土居では名物餅で一服を♪
神話の世界「神代」シリーズ
錦秋の神社さんぽ・第1弾“ 京のお伊勢さん ”日向大神宮の紅葉と 熊野の神、出雲の神、祇園の神、稲荷の神、ご利益たっぷりの参拝へ
紅葉めぐり
『 平家物語 』の悲恋が伝わる祇王寺から、風情ある民家が並ぶ愛宕街道を歩いて奥嵯峨へ。愛宕念仏寺では1200体の石造羅漢像がずらり勢ぞろい!