おすすめイベント・講座情報
「京都さんぽ」情報一覧
花伝×らくたびのコラボレーション企画
【復活「花たび」第126弾】京都の起源?秦氏が築いた古代ロマンの街・太秦へ 秦氏のルーツを辿り、謎に包まれた「三柱鳥居」、「大酒神社」、「いさら井」などを巡って最後は「天塚古墳」へ 旅の終わりは「花伝」にて京懐石ランチを♪
伝統工芸
花街【 上七軒歌舞練場 】受け継がれる伝統工芸に触れる旅へ - 第1弾 - 京都の伝統工芸体験【 日吉屋・ミニ和傘づくり 】
スカイバス
らくたび 貸し切り【 スカイバス 】2階建て&屋根なし 京の町をぐるっと一周♪ オリジナルコースを生バスガイド
伝統工芸
花街【 上七軒歌舞練場 】受け継がれる伝統工芸に触れる旅へ - 第2弾 - 京都の伝統工芸体験【 織成館・手織り体験 】
特別公開
近代京都日本画の巨匠「 木島櫻谷( このしまおうこく )」秋の特別公開&特別展 拝観開始前の時間帯 らくたび貸し切り 南禅寺塔頭「 南陽院 」山水障壁画は必見! 鑑賞前 学芸員の特別講義を聞いて「 泉屋博古館 – 木島櫻谷 山水夢中 – 」鑑賞へ
伝統工芸
花街【 京丸うちわ 】受け継がれる伝統工芸に触れる旅へ - 第3弾 - 京都の伝統工芸【 小丸屋住井・工房見学 】
特別公開
大徳寺「 聚光院 」狩野永徳筆・国宝障壁画46面の里帰り!特別拝観へ 聚光院「 閑隠席・枡床席 」京都検定1級テーマ“ 茶室 ”対策に必見!
紅葉さんぽ
紅葉の最盛期の高雄から清滝ハイキングへ!清滝川にそって三尾を歩き、 その後は愛宕山登山口でもある清滝、そして奥嵯峨から嵐山を巡ります