お知らせNEWS

【2025年9月7日(日)開催】「TERAKOYA HONGWANJI」対談&実演【蝋型】魅力新発見!蝋型鋳物師・山崎誠一×京都学講師・若村亮

本願寺伝道院(重要文化財・通常非公開)で学びのご縁を結ぶ講座「TERAKOYA HONGWANJI」で、らくたび若村が講座を行います。

浄土真宗本願寺派の寺院に粘土のような蜜蝋を用いた工芸技法「蝋型」で製作した仏具を数多く納めてきた「山崎蝋型工芸」。蝋型の製法を伝える数少ない蝋型鋳物師、山崎誠一氏を特別ゲストに迎えて、「蝋型とは?」「どんな作り方?」など、初めて触れる「蝋型」の世界を、京都学講師・若村亮が対談を通じて、わかりやすく紐解きます。山崎氏による魔法のような蝋型の実演は必見です!講座の最後30分は、実際に製作した仏具を西本願寺の御影堂へ見学に行きます。

日時:2025年9月7日(日)13:30~15:30
集合場所:伝道院1階 ※受付開始は13:00からとなります。
参加費:おひとり3,000円 ※当日受付にて現金でお支払いください。
定員:40名
締切:2025年9月5日(金) 23:00

お申込みや詳細はこちらからお願いいたします。

お知らせ一覧へ

Back to top