スタッフ紹介
STAFF
プロフィールPROFILE

山村 純也(やまむら じゅんや)
立命館大学文学部在学中から観光事業に取り組む。卒業後、大手旅行会社に勤務し、京都の特別拝観企画などを立ち上げて実績をあげる。2006年4月、株式会社らくたびを創立。以後ツアー企画、講師などで活躍。2007年3月『らくたび文庫』シリーズを創刊。おもな著書に、らくたび文庫『幕末 龍馬の京都案内』、『京都 国宝の美』(コトコト)などがある。京都検定1級。
担当イベント・講座情報EVENT
京都学・テーマ講座 - 希代のプロデューサーが時代を創出 -
第9回【 徳川家治が見出した田沼意次 】 ~財政の大改革へ~
山背古道
山背古道最終回!青谷から宿場町の長池、森山遺跡を経て、自然豊かな 鴻巣山へ。絶景を楽しんだ後は、重文の本殿を持つ水度神社へも参拝
年中行事
北野祭の還幸祭で盛り上がる北野界隈を散策!8000体の達磨が祀られた 達磨寺へも立ち寄り、最後は上七軒にて瑞饋神輿と行列を迎えます
年中行事
関西唯一の妙技!上賀茂神社にて 「 笠懸神事 」 見学。社家群を通って 芸能の神・大田神社、最後は知られざる上賀茂界隈を巡り北山へ
京都学・テーマ講座 - 希代のプロデューサーが時代を創出 -
第10回【 蔦屋重三郎が見出した浮世絵師達 】 ~江戸文化を昇華へ~
特別公開
京都非公開文化財特別公開 「 大聖寺 」( 初公開 ) と 「 光照院門跡 」 を中心に、歴史ある「上京」を実感できる社寺・史跡を巡ります