おすすめイベント・講座情報
京都学・テーマ講座 - 平安時代400年を探る12の視点 -
第10回【 平安時代と娯楽指南 】~平安時代をどう楽しむか~
- 40名様限定
- 受付は終了致しました
- 京都講座
見どころ
日本史上、京都が最も表舞台で輝きを放ったのが平安時代です。約400年間の平安時代の歴史は日本の歴史そのものであり、天皇と貴族の力が最も充実していた時代でもあります。その中で勝者と敗者が生まれ、文化が育まれ、多くの珠玉の美術品や建造物、庭園、文学などが誕生しています。この1年はNHK大河ドラマの「光る君へ」の時代でもある平安時代にフォーカスし、12の視点で平安時代を深く学んでみませんか。
<講師より>
平安時代の京都では多くの娯楽が生まれ、貴族や庶民はそれらを通じて交流を深め、社交の場としても活用していました。『源氏物語』の世界にも登場し、現在まで愛されている遊びについても楽しく学んでみましょう。また、交流から恋愛へと発展する平安貴族の恋愛事情を様々な事例を通じて取り上げ、文化、政治、事件への影響も考察してみましょう。最後に、意外と見落としがちな国際社会における平安時代の視点についても触れます。遣唐使は廃止されたものの、日本は常に国際社会と向き合うことが求められていました。国外からみた日本という視点でも学びます。
※新型コロナウイルスの感染状況による中止など、らくたびHPで最新情報をご確認ください。
※参加申込みをいただくにあたり、弊社の「特定商取引法に基づく表記」を必ずご確認の上、お申込みください。
概要
ご案内講師 |
山村 純也 プロフィール・他の担当イベントを見る |
---|---|
開催日 | 2024年10月26日(土) |
参加費 | 一般:3,500円 会員:3,000円 |
時間 | 14:00~16:00(受付13:45~) |
場所 | 京都経済センター7階 (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地/京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ、阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結) |
行程 | 毎回資料を配付します |
定員 | 40名様 |
受付締切日 | 2024年10月23日(水) |