おすすめイベント・講座情報
通称寺めぐり2
西陣界隈の通称寺めぐり 「御寺御所」大聖寺と慈受院門跡の特別拝観へ
- 京都さんぽ
 
        見どころ
足利義満が造営した「花の御所」跡に建つ大聖寺と、通常非公開の足利義持の正室・日野栄子ゆかりの慈受院門跡を特別拝観。
本散策は、新型コロナウイルス感染症の影響により、慈受院門跡の特別見学が難しいことから開催を延期することにいたしました(実施時期未定)。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
概要
| ご案内講師 | 谷口 真由美 プロフィール・他の担当イベントを見る | 
|---|---|
| 開催日 | 2020年03月07日(土) | 
| 参加費 | 一般:5,000円
                                                                                                         会員:4,000円 (参加費・拝観料など全て含みます) | 
| 時間 | 13:00 | 
| 場所 | 地下鉄・今出川駅 北改札前 | 
| 行程 | 地下鉄・今出川駅 ➡ 大聖寺(尼門跡寺院/拝観) ➡ 通称:西陣の妙見宮(善行院/十二支の子を祀る/参拝) ➡ 通称:鳴虎(報恩寺/外観) ➡ 通称:人形寺(宝鏡寺/外観) ➡ 慈受院門跡(薄雲御所/特別拝観) ➡ 通称:柳寺(妙蓮寺/椿/境内) ➡ 通称: 焼けずの寺(本隆寺/境内)(16時頃解散予定) ※歩く距離:3.0km | 
お問い合わせ・お申し込み
こちらのイベントはお申込み受付終了しました。








